404 ブルーライトカットメガネ for テレワーク
取扱説明書
この度は本商品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。
ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みの上、 安全に正しくご使用ください。
明るい視界をキープし様々な光線から目を守ります
・可視光線透過率:約50%
・紫外線透過率:約0.1%以下
・ブルーライトカット率:約76%
・眩しさの要因のイエローライトカット率:約 80%
一般財団法人 日本眼鏡普及光学器検査協会調べ
ブルーライトカットメガネの効果的な利用方法
メラトニンの分泌を助け睡眠を正常化
人が寝る時間と起きる時間を決める要素は、体内時計のシグナル(概日リズム)と、脳内化学物質による睡眠圧です。
概日リズムは、脳の松果体から分泌されるメラトニンと呼ばれるホルモンを使い昼と夜の情報を身体に送り続け、眼球から伸びた視神経が交差する視交叉上核に光の信号が送られることにより体内時計のズレを修正しています。
暗くなるとメラトニンが分泌され身体は睡眠の準備を始めて徐々に眠くなり、睡眠が始まるとメラトニンは減少、太陽光を浴びると分泌が停止し、血中にメラトニンがなくなることにより睡眠の時間は終わる、というメカニズムです。
パソコンやスマートフォン、LED電球やテレビから発せられるブルーライトの波長(380〜530nm)は視交叉上核に「まだ明るいので寝る時間ではない」とメラトニンの分泌を抑制させて体内時計を狂わせ睡眠不足を誘発してしまいます。
ある研究によると、寝る前にスマホやタブレットで2時間読書をすることにより、
・メラトニンの分泌が23%抑制
・メラトニンの分泌が始まる時間が最大で3時間遅くなる
・レム睡眠の時間が劇的に少なくなる
・寝ても疲れが取れず翌日の昼間もずっと眠かった
・その後数日間メラトニンの分泌が90分遅れたままだった
という結果があります。(出典:睡眠こそ最強の解決策である)
メラトニンが分泌され出す夕方からなるべくブルーライトカットメガネを着用して生活することにより、概日シグナルを正常化し、質の良い睡眠と睡眠時間を得ることにより様々な身体的メリットが享受できます。
睡眠不足による健康被害の研究例
肥満促進
・睡眠時間が短くなると8時間半眠った時と比べ同じ人の食事が300キロカロリー増加した
(シカゴ大学イブヴァンコーター博士研究結果)
免疫の低下
・平均睡眠時間が5時間未満のグループは鼻風邪の原因になるウイルスの感染率が50%に達し、平均睡眠時間が7時間以上のグループの感染率は18%に留まった
(カリフォルニア大学スランシスコ校アリク・プラザー博士調査)
妊娠への影響
・睡眠時間が短い男性は十分な男性と比べ精子の量が29%減少、女性は卵胞刺激ホルモンの量が20%減少、整理不純も33%高くなる
(シカゴ大学の研究)
癌を誘発
・一晩睡眠時間を4時間に減らすだけで免疫系に存在するナチュラルキラー細胞が8時間睡眠時と比べ70%も減少した
・睡眠が6時間以下の人は7時間以上の人に比べガンにかかる確率が40%上昇
(カリフォルニア大学ロサンゼルス校マイケルアーウィン博士調査)
遺伝子の異常
・6時間睡眠を1週間続けた結果、711もの遺伝子で異常が見られた
(イギリス サリー睡眠研究センター所長レク=ヤン・ダイク博士)
視覚低下の改善効果
眼のミトコンドリアは可視光の赤色(650~1000nm)を吸収することで網膜細胞を活性化し視覚を大幅に改善することが発見されました。(ロンドン大学 ハープリート・シンマー氏の研究)
充電が切れたスマホを電磁波を使ってワイヤレス充電するように、網膜細胞の老化で物がボヤけたり色の識別が困難になった眼に赤い光を当てるだけで視覚の低下を大きく改善できることがわかりました。
ロンドン大学の実験では赤色LEDを用いられてますが、このアイウェアでは普段利用しているPCやスマホの画面の赤色の透過率を上げ、ブルーライトをはじめとする他の波長の透過率を下げることにより眼精疲労を抑えつつ眼をゆっくり充電する方式を用いております。
お取扱い上の注意
・太陽や強い光を直視しないでください。 目に重傷を負ったり失明に至る 場合があります。
・保護メガネとして使用できません。 サッカーや野球などの接触プレーのある 激しいスポーツでは使用しないでください。 ボールや硬いものがぶつかったり した場合、 破損により目や顔を負傷することがあります。 また、 溶接作業 特殊用途用紫外線/レーザー光線/X線などから目を守る保護機能は ありませんので使用しないでください。
・高温や急激な温度差などにご注意ください。 高温 (60°C以上) に さらされたり、 急激な温度差にあうと、 コート膜の剥がれやひび割れの 生じる原因となります。 炎天下の車内や砂浜のほか、 ストーブやアイロン など高温になるものの近くには放置しないでください。 また、 サウナなどでは 絶対に使用しないでください。
・アレルギー体質の方へ、 万が一かゆみ/かぶれ/湿疹など異常がある とき又は現れたときはご使用をやめ皮膚科の医師の診察をうけてください。
・ネジがゆるんだ場合や変形した場合は、 レンズがはずれる可能性が あります。 ご使用前に異常がないかご確認ください。
・故意に変形/改造したりキズをつけないでください。 素材の劣化により 破損の原因となります。
お手入れと保管方法
・ゴミやほこり等が付いている時は、 まず水洗いをしてからすぐにレンズ 専用メガネ拭きやティッシュペーパーで拭いてください。 からぶきはキズの 原因となります。
・整髪料、 化粧品、 汗、 果汁、 油などが本品についたときには劣化 変質/変色となる可能性があります。 汚れがひどい場合は中性洗剤を 薄めた液で軽く洗い水でよくすすぎ、 すみやかにふき取ってください。 アル カリ系の洗剤 (石鹸、 ハンドソープ、 ボディーソープなど) は使用しないでください。コート膜が劣化し剥がれる原因となります。
・熱湯で洗ったり、 ヘアドライヤーなどの熱風に当てたりしないでください。
・レンズが濡れたまま放置しますと、 水やけやシミになって取れなくなったり コート膜が剥がれたりします。
・使用後はお手入れした上でケースに入れて保管してください。 防虫剤 浴用洗剤、 化粧品、 整髪料、 薬品などの入った場所に保管するとレンズやブリッジ、 アーム共に劣化、 変質、 変色の原因となります。
・超音波洗浄機の長時間のご使用は避けてください。 1 分以内を目安に洗浄機内にメガネを浸けっぱなしにすることは避けてください。また、 ご使用の際はレンズの凸面を下にして置かないで下さい。 レンズを傷めることがあります。
家庭用品品質表示法に基づく表示
・品名 : サングラス
・レンズ材質 : ポリカーボネイト
・わくの材質 : TR-90
・本品を着用しての夜間の運転はおやめください